2020年7月3日~11日学会スケジュール
2020年7月3日 | |
---|---|
17:30~20:30 | 学会シミュレーション(実際にGoogle meetに繋いでみます) |
2020年7月10日 | |
---|---|
17:30~18:10 | 世話人会 |
18:10~22:00 | 学会シミュレーション(実際にGoogle meetに繋いでみます) |
2020年7月11日(学会当日) | |
---|---|
9:30~ | 受付開始 |
10:35頃 | 開会の挨拶 |
10:40-11:20 | 脳波クイズ 伊東裕二 (久留米大学神経精神医学講座 助教) |
11:30-12:30 | ランチョンセミナー 河村 満 (奥沢病院名誉院長/昭和大学医学部内科学講座脳神経内科部門名誉教授) |
12:30-13:00 | 休憩(時間調整のため、短くなる可能性があります) |
13:00-16:43 | 一般演題 |
16:43-17:10 | 休憩(時間調整のため、短くなる可能性があります) |
17:10-18:10 | 特別講演 谷口 豪 (国立精神・神経医療研究センター病院精神科医長) |
18:10以降 | 閉会の挨拶 |
速報!優秀演題賞は鳥尾倫子先生(九州大学小児科)の“ハイリスク早産児に合併するてんかんの特徴”が選出されました。
鳥尾先生おめでとうございます!
速報!脳波QUIZ優勝は15点満点をたたき出した本山りえ様(医師、静岡てんかん・神経医療センター)
2位はいずれも13点で3名(50音順)。
酒田あゆみ様(臨床検査技師、九州大学病院検査部)
尊田夕香里様(臨床検査技師、久留米大学病院検査部)
丸山慎介様(医師、鹿児島大学病院小児科)
酒田あゆみ様(臨床検査技師、九州大学病院検査部)
尊田夕香里様(臨床検査技師、久留米大学病院検査部)
丸山慎介様(医師、鹿児島大学病院小児科)
当地方会は小児科医が6割弱を占めています。優秀演題賞も小児科の鳥尾先生が選ばれ、小児科医のパワーを感じました。
脳波QUIZの4名の皆様おめでとうございます。後日、ささやかですが景品をお送りします。ここでも小児科の丸山先生が2位に滑り込んでいます。
本山先生はてんかん診療を始めて1年目と伺いました。並み居る歴戦の古馬が新馬に蹴散らされた状況です。
しかも九州以外から参加されて、かっさらわれてしまいました。
九州の若手の皆さん奮起して下さい!
というより、古馬の皆さん、追い切りが足りません(>_<)